TOP(トップ)
中国百科検定とは?
試験実施概要
過去問題
合格対策
受験の申し込み
団体受験
更新情報
 2023.09.30 ●「合格対策」の「各地の対策講座」に埼玉県の学習会を掲載しました。詳しくは 2023年のトピックスへ→
 2023.09.16 ●中国百科検定問題集増補分新々版に誤りがありました。詳しくは 2023年のトピックスへ→
 2023.09.07 ●「合格対策」の「各地の対策講座」に福岡と東京港区の学習会を掲載しました。詳しくは 2023年のトピックスへ→
 2023.07.05 ●『中国百科』増補改訂版(公式テキスト)の正誤表を新しく掲載しました。詳しくは 2023年のトピックスへ→
検定協力サイト
ニュース
テキスト・問題集の案内
中国百科検定とは?(pdf版)
   

WeChat(微信)はこちら
WeChat(微信)    
WeChatでスキャンしてください。


  ニュース


 2023年のトピックス

[2023.09.30 sat]
■「合格対策」の「各地の対策講座」に埼玉県の学習会を掲載しました。クリックしてください。

[2023.09.16 sat]
■中国百科検定問題集増補分新々版に誤りがありました。
新々版の21pの正解 2級の25)は、「③(2割)」でなく「②(3割)」になります。クリックしてください。

[2023.09.17 wed]
■「合格対策」の「各地の対策講座」に福岡と東京港区の学習会を掲載しました。福岡の学習会はオンラインで配信されます。クリックしてください。

[2023.07.05 wed]
■『中国百科』増補改訂版(公式テキスト)正誤表を掲載しました。クリックしてください。

NEW[2023.06.30 fri]
■第14回実施都市に都城を追加しました。試験実施概要へ。

[2023.06.07 wed]
■第14回実施都市に金沢を追加しました。試験実施概要へ。

[2023.05.18 thu]
■『中国百科検定問題集』の新しい正誤表を掲載しました。クリックしてください。

[2023.05.12 fri]
■『中国百科』増補改訂版(公式テキスト)の正誤表を掲載しました。クリックしてください。

[2023.05.12 fri]
■第13回の試験会場に山梨県の甲府市を追加しました。

[2023.04.27 wed]
■「『中国百科』増補改訂版(公式テキスト)」の「試し読み」ができるようになりました。クリックしてください。なるべくパソコンで表示してください。

[2023.04.17 mon]
■5月14日(日)福岡県学習会を掲載しました。なおZOOMでの配信を行いますので全国から参加できます。各地の学習会を参照してください。

[2023.04.14 fri]
■『中国百科』増補改訂版(公式テキスト)が紀伊國屋書店で店頭及び「紀伊國屋書店BookWeb」でお求めいただけるようになりました。Webは4月下旬以降になります。

[2023.04.03 tue]
■『中国百科』増補改訂版(公式テキスト)ができました。また問題集の増補版も新々版ができました。リンクは『中国百科』増補改訂版(公式テキスト)問題集増補版新々版です。


スマホの方はこちらで検定サイトへ行けます。
QR

  テキスト・問題集発売中!

『中国百科』増補改訂版(公式テキスト) NEW
『中国百科』増補改訂版(公式テキスト)正誤表 NEW

『中国百科検定問題集』
問題集正誤表NEW

  問題集 増補分

中国百科検定問題集増補分新々版
*中国百科検定問題集増補分新々版の訂正  NEW

  受験者の声

受験者の皆様からのお声をご紹介します。

 中国百科検定を受験し、満点を取った副賞として中国往復航空券がペアで送られてきました。まさかの幸運に驚き、中国語教室で一緒だった友人と上海を楽しんできました。何となく受けてみた中国百科検定でしたが、隣国中国をほとんど知らなかったことに気づき、俄然興味が湧いてきています。これからも知識を増やし、日中友好に役立てたらと思っています。 (群馬県、Y・Iさん、60代)

他にもまだまだたくさんの声が寄せられています。
その一部をご紹介します。

続きを見る→