2021年1月10日:緊急事態宣言による講座の休講につきまして
12月28日:【年末年始休日に関するお知らせ】
10月20日:香港問題学習講演会11月20日(金)14時から開催
9月1日:中国語、秋の講座募集中!オンライン講座もあります!
8月4日:中国語夏の短期講座募集中!オンライン講座もあります!
6月19日:太極拳講座、中国語講座7月再開につきまして
6月19日:にんにくと甘栗物販のお知らせ
6月19日:理事長談話「全人代での『国家安全法制』決定に関し、
5月29日:都連太極拳講座、一部再開につきまして
5月27日:都連講座の実施状況につきまして
5月1日:都連講座、開講日の延期につきまして
4月2日:都連講座、春学期開講日の変更につきまして
3月27日::都連講座レッスン休講延長(3/25~)につきまして
3月5日:
2月27日:「新型コロナウイルス」感染拡大に伴う講座の休講(2/28(金)-3/12(木))につきまして
2月12日:中国語4月開講クラス、募集開始しました!
2月2日:中国への緊急支援のお願い
2月1日:中国語を学んで あなたも街角ボランティア!
12月13日:千代田学習会のお知らせ(2020/3/27/(金)18時)
中国語入門 2020春 無料体験講座 日程ご案内
お問合せ・お申し込みは電話かメールで!当日申込可!
■ 日程: 5月から7月までの 全10回 ★月曜コース(5/18-7/20)19:00-21:00 ★土曜コース(5/16-7/18)15:10-17:10 (欠席の際は振替が可能です)
■受講料:\28,000 テキスト代:\2,530 定員:10名 特典付き!毎回、授業を録音した音声データをお渡しします。
■使用テキスト 『オリンピックへようこそ』 朝日出版社 2020年東京オリンピックを舞台に、実践的な場面を想定して学習
■対 象・レベル:発音がなかなか上手にならない方、独習者で正しく 習得できているのか不安な方、発音・入門レベルの学習を終了した方、 中検準4級~4級レベル程度から
■内容: 全4時間をとおして、少人数クラスで丁寧な発音指導を行います。 日本人の苦手な「四声」を重点的にトレーニング! 単語→フレーズ→短文→長文へとステップアップしていき、 正しくリズムよく発音できることを目指します。
日程:4月4日(土)-5日(日) 10:00-15:00(昼食休憩あり 全8時間)
■15,000円(税込、テキスト代込み) 定員:各10名 ■講師:大辻富美佳
■対 象・レベル:これから中国語を習いたい方、発音がどうしても正確にできないと 感じている方、自分の発音をチェックしたい方。 ■内容中国語の上達には、発音の正確さが鍵となります。発音指導で定評ある 本講座では、全10時間をとおして、丁寧な説明と、発音の徹底的な矯正指導、 反復練習をします。 この機会に、中国語学習の最大の難関といわれる「発音」を突破しましょう!
・レベル:基礎修了レベル。 ■日程:2020/2/10、17、3/2、9、16 (月曜日 13時30分~15時30分、全5回)
内容:「毎日○○時に起きます。」からはじめて、あなたの一日を中国語にしてみませんか? 「ありあわせで食事をすませる」は何と言う?「庭いじり」は? こうした普段使いの中国語も一緒に覚えましょう。 基礎終了レベルのかた、それ以前でも興味のあるかた大歓迎!! 各自のレベルに合わせます。
■受講料:¥15,000 定員:10名
●お申込みの上、受講料をお支払いください。 ●開講2~5日前の時点で3名に満たない場合には開講し ない場合がございます。 ●いったん納入された費用は、講座の開講後は原則として お返しできません。●日程・内容など事情により変更となる場合があり ます。●電話、FAX、メールでの予約も受け付けます。 ※受講料の割引き : 日中友好協会の中国語講座受講生、 会員の場合、総額より1,000円割引きます。
『中国百科検定学習会』
2020年1月24日(金) 14:00~ 格差と社会保障から見る中国経済
2020年1月31日(金) 18:30~ 第7回『中国百科検定』特級「地理」問題の解説
2020年2月15日(土) 14:00~ 近代中国の政党・憲法の歴史
東方学会ビル4階
短期集中講座・文化講座・無料体験講座です。ピンポイントで受講されたい方や、中国語がどのようなものか お知りになりたい入門の方のレッスン!! 短期でお気軽にご参加いただけます。
【只今募集中】
①もう一度ゼロから中国語の発音を学ぶ(全2時間\4,000)
2020年1月29日(水)19:00-21:00
1月31日(金)19:00-21:00
②発音やり直しクリニック(全4時間¥8,000)
①2020年2月21、28日(金)13:30-15:30
②2020年2月16(日)10:00-15:00(途中昼食休憩1時間)
場 所 全国教育文化会館(エデュカス東京)
講演会 「日本軍はアジアで何をしたのか!」
講 師 高嶋 伸欣(のぶよし)
琉球大学名誉教授
資料代 800円(中高生無料)
主 催 日本中国友好協会・同東京都連合会