日中友好協会(日本中国友好協会)

これまでの主な活動
日本中国友好協会
〒111-0053
東京都台東区浅草橋
5丁目2-3鈴和ビル5階
Tel :03(5839)2140
Fax:03(5839)2141
HOME > 出版物 > 季刊中国 > 2008年バックナンバー

季刊中国 2008年バックナンバー

No.95(2008年冬季号 12月1日発行)

巻頭言 覇王別姫 長尾光之
改革開放政策と「科学的社会主義」論 石川賢作
変わる中国と民主主義の展望 末浪靖司
中国の黄砂と砂漠化の進行状況 真木太一
新路線が必要な中国の農業 田端誠史
ラサ暴動の真実とチベット問題再論 大西広
北京の街角から(4)格差の現実 山田敬三
新歳時記 冬の巻 大阪城の四季(その四・冬) 渡辺武
中国文学あれこれ 84
高雄・台南駆け歩き記 釜屋修
中国内外大事記
読者の声・編集後記

No.94(2008年秋季号 9月1日発行)

巻頭言 滝本英市
中国経済と成長の持続可能性 酒井正三郎
改革開放三〇年の中国をどう見るか
 ―政治の局面を中心に― 趙宏偉
新歳時記 秋の巻 大阪城の四季(その三・秋) 渡辺武
中国人強制連行事件全面解決への道 犀川治
北京の街角から(3) 出稼ぎ農民の現実 山田敬三
ひたむきな学生たちとの毎日
中国の大学で日本語を教えて 諏訪勝久
中国文学あれこれ 83 
閻連科の物語世界―『丁庄夢』への道程 谷川毅
中国内外大事記
読者の声・編集後記

No.93(2008年夏季号 6月1日発行)

巻頭言 阿部兼也
日中平和友好条約調印30周年に思う 
 餃子問題及びチベット問題をどう考える 伊藤敬一
全人代にみる中国の転機 石田聡
北京の街角から(2)――すべてをオリンピックで! 山田敬三
新歳時記 夏の巻  大阪城の四季(その二・夏) 渡辺武
抗日少女が体験した奉天監獄の生活
孫萌・口述 斎紅深・再録 翻訳=平井潤一
魯迅と藤野先生の19ヵ月(4)
二年次の一学期と二学期、退学に至るまで 坂井建雄
クリタマバチをめぐる日中学術交流 村上陽三
西太后の日常生活と美容法 成瀬千枝子
中国文学あれこれ 82 陶晶孫とプロレタリア文学 太田進
中国内外大事記
読者の声・編集後記

No.92(2008年春季号 3月1日発行)

巻頭言 酒井広
第17回党大会と調和社会への歩み 平井潤一
北京の街角から(1)――猛烈なインフレ、市民生活は両極化 山田敬三
魯迅と藤野先生の19ヵ月(3)
 ――解剖図の添削をめぐって〈一年次の二学期と三学期〉 坂井建雄
中国映画・日本上映史(1953?1966) 石子順
新歳時記 春の巻  大阪城の四季(その一・春) 渡辺武
冨山栄吉先生を偲ぶ 丸山至
日本・中国・中国語・・・福島大学退職に際して 長尾光之
中国文学あれこれ 81
日本統治期台湾作家・頼和 白話詩とその言語諸問題 唐芸
中国内外大事記
『季刊中国』目録 No.68〜No.91
読者の声・編集後記

[戻る]